BJYの備忘録
千葉県東総でアマチュア無線を楽しんでいます。 UHFが好きで、主に九十九里エリアでお手軽移動運用中。 ※blogというより備忘録なので、日記になってません(笑)
第63話:24MHzもDXCC100をCFM
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年の春は、HFハイバンドを中心にQRVしておりますが、28MHz、21MHzと
目標のDXCC100をCFMすることができましたので、次の照準を24MHzに定めて
ANTを21MHz用から24MHz用に三度改造して、5月の後半からQRVを始めました。
24MHzは5/6現在、WKD=105、CFM=91ですので、CFMは100まで残り9つです。
さて2週間の成果は、、、
WKD=105→118、CFM=91→100!、ようやく目標の100にこぎつけました。
実際に出てみると、やはりこのバンドは他のバンドに比べて局数が少なく
未交信のEntityを探すのに苦労しました。なおかつ自分はClublogやOQRSに
未だ登録していないので、普通にLoTWにUPしてくれる局でないとCFM数が
伸びません。よって「下手な鉄砲 数撃ちゃ当たる」作戦で行くしかありません。
空のコンディションは、前回の21MHz同様、良い日が有ったかと思えば次の日は
何も聞こえないと言った、予測不能な状態でした。ある日の朝はD2UY(アンゴラ)
1局だけが強力に入感していて、他の局は全く見えない不思議な状態で、この局は
Clublog経由でないとLoTWにUPしてくれないので、私もQSOはしましたが現在も
未CFMのままです。
それでも、ZS(南アフリカ)、SV5(ドデカネス)、3C(赤道ギニア)、SV9(クレタ)、
FW(ウォリス・フツナ)、CU(アゾレス)・・・等々の局がLoTWにUPしてくれたお陰で
やっと100の大台に乗せることができました。QSO頂いたDX各局に感謝致します。
今後の短期目標は、
17M(18MHz)、20M(14MHz)、30M(10MHz)で各々DXCC100をCFMすることです。
今秋までに出来るかな? 甘い期待・・・
今年の春は、HFハイバンドを中心にQRVしておりますが、28MHz、21MHzと
目標のDXCC100をCFMすることができましたので、次の照準を24MHzに定めて
ANTを21MHz用から24MHz用に三度改造して、5月の後半からQRVを始めました。
24MHzは5/6現在、WKD=105、CFM=91ですので、CFMは100まで残り9つです。
さて2週間の成果は、、、
WKD=105→118、CFM=91→100!、ようやく目標の100にこぎつけました。
実際に出てみると、やはりこのバンドは他のバンドに比べて局数が少なく
未交信のEntityを探すのに苦労しました。なおかつ自分はClublogやOQRSに
未だ登録していないので、普通にLoTWにUPしてくれる局でないとCFM数が
伸びません。よって「下手な鉄砲 数撃ちゃ当たる」作戦で行くしかありません。
空のコンディションは、前回の21MHz同様、良い日が有ったかと思えば次の日は
何も聞こえないと言った、予測不能な状態でした。ある日の朝はD2UY(アンゴラ)
1局だけが強力に入感していて、他の局は全く見えない不思議な状態で、この局は
Clublog経由でないとLoTWにUPしてくれないので、私もQSOはしましたが現在も
未CFMのままです。
それでも、ZS(南アフリカ)、SV5(ドデカネス)、3C(赤道ギニア)、SV9(クレタ)、
FW(ウォリス・フツナ)、CU(アゾレス)・・・等々の局がLoTWにUPしてくれたお陰で
やっと100の大台に乗せることができました。QSO頂いたDX各局に感謝致します。
今後の短期目標は、
17M(18MHz)、20M(14MHz)、30M(10MHz)で各々DXCC100をCFMすることです。
今秋までに出来るかな? 甘い期待・・・
PR
- << 第64話:eQSL 自動ダウンロードソフトの試作 - My eQSL Auto Downloader (2)
- HOME
- 第62話:eQSL 自動ダウンロードソフトの試作 - My eQSL Auto Downloader (1) >>
プロフィール
HN:
hezhi
性別:
男性
自己紹介:
無線と自然と夜空の星をこよなく愛するアナログおやじです。
アマチュア無線は学生時代からやっていますが、最近ではUHFの
移動運用に加えてHFのDX(Digital Mode)の面白さにハマっています。
更新記録(2023-1005)
・My HF DX statusを詳細化しました。
My HF DX status (2021-0101 to 2025-0413) (FT8)
WAC
160m : remain SA, AF
80m : remain AF (Cfm)
80m-10m : completed (Wkd)
WAZ (cfm/wkd)
mixed : 39/40
160m : 14/
80m : 28/
40m : 38/
30m : 37/
20m : 36/
17m : 38/
15m : 37/
12m : 36/
10m : 37/
WAS (cfm/wkd)
mixed : 50/50
160m : 7/
80m : 30/
40m : 47/48
30m : 46/46
20m : 49/49
17m : 50/50
15m : 50/50
12m : 50/50
10m : 50/50
DXCC (cfm/wkd)
mixed : 205/227
160m : 13/14
80m : 79/92
40m : 138/156
30m : 131/148
20m : 123/142
17m : 137/157
15m : 146/165
12m : 121/143
10m : 138/157
アマチュア無線は学生時代からやっていますが、最近ではUHFの
移動運用に加えてHFのDX(Digital Mode)の面白さにハマっています。
更新記録(2023-1005)
・My HF DX statusを詳細化しました。
My HF DX status (2021-0101 to 2025-0413) (FT8)
WAC
160m : remain SA, AF
80m : remain AF (Cfm)
80m-10m : completed (Wkd)
WAZ (cfm/wkd)
mixed : 39/40
160m : 14/
80m : 28/
40m : 38/
30m : 37/
20m : 36/
17m : 38/
15m : 37/
12m : 36/
10m : 37/
WAS (cfm/wkd)
mixed : 50/50
160m : 7/
80m : 30/
40m : 47/48
30m : 46/46
20m : 49/49
17m : 50/50
15m : 50/50
12m : 50/50
10m : 50/50
DXCC (cfm/wkd)
mixed : 205/227
160m : 13/14
80m : 79/92
40m : 138/156
30m : 131/148
20m : 123/142
17m : 137/157
15m : 146/165
12m : 121/143
10m : 138/157
カテゴリー
最新記事
(04/22)
(04/18)
(04/15)
(04/14)
(04/06)