忍者ブログ
Admin | Write | Comment

BJYの備忘録

千葉県東総でアマチュア無線を楽しんでいます。 UHFが好きで、主に九十九里エリアでお手軽移動運用中。 ※blogというより備忘録なので、日記になってません(笑)

第56話:WAS (mixed & 10m) 完成!

今日は嬉しい出来事があったので久々にUPします。

本日、WAS (アメリカの全50州との交信) が遂に完成しました!
しかも、10mシングルバンドで達成のおまけつきです。
※下記の表は現時点で、10mはWKD=50, CFM=48


いつものように朝から10mのFT8をワッチ。
何となくいつもより北米東部の局が多いな、とは感じたのですが、
どの局も信号が弱かったので最初はあまり期待していませんでした。
ちなみに、昨年の10月以来、WASは全バンドで49/50(残り:DE)で
リーチがかかったまま足踏み状態でした。
10mは45/50であと5州を残している状態でした。

まず未交信のME(メーン州)の局を見つけたので何回も呼び続け、
-04/-23dbでやっとQSO。
このあたりから急にコンディションが上昇する気配を感じて、
バンド内を注意深く見渡すと、未交信のRI(ロードアイランド)の
局を発見!コールしますが、中々取ってもらえません。
そうしているうちに今度は、全bandで未交信のDE(デラウェア州)の局を発見!
DEは20mで過去に数回見たことがありますが、タイミングが合わず
ずっと未交信のままでしたので、「これは絶対QSOしなければ」と
必死でコールしました。その甲斐あって、十何回目かのコールで遂に
リターンがありました!
ME局と同様、+04/-24dbでやはり厳しいQSOでしたが、73が貰えて
無事にQSO成立。この時点でbandmixのWASが完成しました。

ほっと一息も束の間、まだ先ほどのRIの局がCQを出しています。
気を取り直して必死のコール、これもリターンがありました!
ただ、+02/+11dbのFBなレポートを貰ったのは良かったのですが、
此方からRR73を送った後、すぐに次の局とのQSOに入ってしまい、
73が貰えません。ここから急にコンディションがダウンしてしまい、
フェードアウトしてしまいました。まあ、My+11dbなのであまり
気にしてはいませんが、貴重な1州ですのでLOTWにUPしてくれるのを
願うばかりです。

段々見える局が少なくなってきたので、これで今日はお終いかなと
思った矢先、Wの1エリアの局が新たにCQを出し始めました。
MA(マサチューセッツ州)あたりかな?とQRZ.comで検索してみたら
これが何と未交信のCT(コネチカット州)の局!慌ててコールして
無事に拾ってもらいました。

何と2時間足らずで、未交信5州のうち4州とQSO出来てしまったのです。
これで残りはND(ノースダコダ州)1州だけとなりました。

朝も遅くなり、見えるWの局はわずかに西海岸の局だけになりました。
さすがにもう今日の祭典はここで店終いだろうと、本当にRIGの電源を
OFFにしかけた一瞬、CQ連呼のW0の局のGL(グリッドロケーター)が
ふと気になったので、まさかNDじゃないよね・・・と念のため
QRZ.comで検索したら、何と、そのまさかのNDです!
頭は完全に血が昇っていました。ここで呼ばなければ男じゃない!
(何のこっちゃ?) 信号はダウンしかけていましたが、コ~ル!、
一発ツモ~、じゃなかった一発リタ~ン、QSO成立~!
ついに、シングルバンド、しかも自分には10MHzや14MHzよりはるかに
難しいと思っていた28MHz(10m)で、WASが完成した瞬間です!

ベアーフットパワー、ノーゲインのワイヤーアンテナでの快挙です。
もはや、無線の神様が味方してくれたとしか言いようがありません。

今夜は美酒で乾杯!(といってもビールですが: 笑)

拍手[3回]

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
hezhi
性別:
男性
自己紹介:
無線と自然と夜空の星をこよなく愛するアナログおやじです。
アマチュア無線は学生時代からやっていますが、最近ではUHFの
移動運用に加えてHFのDX(Digital Mode)の面白さにハマっています。

更新記録(2023-1005)
・My HF DX statusを詳細化しました。

My HF DX status (2021-0101 to 2025-0413) (FT8)
WAC
  160m : remain SA, AF
  80m : remain AF (Cfm)
  80m-10m : completed (Wkd)
WAZ (cfm/wkd)
  mixed : 39/40
  160m : 14/
  80m : 28/
  40m : 38/
  30m : 37/
  20m : 36/
  17m : 38/
  15m : 37/
  12m : 36/
  10m : 37/
WAS (cfm/wkd)
  mixed : 50/50
  160m : 7/
  80m : 30/
  40m : 47/48
  30m : 46/46
  20m : 49/49
  17m : 50/50
  15m : 50/50
  12m : 50/50
  10m : 50/50
DXCC (cfm/wkd)
  mixed : 205/227
  160m : 13/14
  80m : 79/92
  40m : 138/156
  30m : 131/148
  20m : 123/142
  17m : 137/157
  15m : 146/165
  12m : 121/143
  10m : 138/157

P R

Copyright ©  -- BJYの備忘録 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]