忍者ブログ
Admin | Write | Comment

BJYの備忘録

千葉県東総でアマチュア無線を楽しんでいます。 UHFが好きで、主に九十九里エリアでお手軽移動運用中。 ※blogというより備忘録なので、日記になってません(笑)

第68話:18MHzもDXCC-CFM

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

この6月末の週末に集中的に18MHzを運用した結果、
前回の24MHzに続いて、18MHzもDXCC100をCFMすることが出来ました。
雨で生憎の天気の中、またもやワイヤーANTを18MHz用に改造して、いざQRV。
コンディションはいまいちでしたが、FT8で未交信のエンティティを片っ端から
探して呼びに回り、7/1にLoTWでようやく100をCFM。
深夜に眠い目を擦りながら、AF方面が開けるのを待った甲斐がありました。

D2UY(アンゴラ)※未CFM
FR4OO(レユニオン)
OY1DZ(フェロー諸島)
CU3HN(アゾレス)
3C3CA(赤道ギニア)
TR8CA(ガボン)
Z21ML(ジンバブエ)
8Q7PR(モルディブ)
etc...
QSOいただいたDX各局、ありがとうございます!

拍手[0回]

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
hezhi
性別:
男性
自己紹介:
無線と自然と夜空の星をこよなく愛するアナログおやじです。
アマチュア無線は学生時代からやっていますが、最近ではUHFの
移動運用に加えてHFのDX(Digital Mode)の面白さにハマっています。

更新記録(2023-1005)
・My HF DX statusを詳細化しました。

My HF DX status (2021-0101 to 2025-0413) (FT8)
WAC
  160m : remain SA, AF
  80m : remain AF (Cfm)
  80m-10m : completed (Wkd)
WAZ (cfm/wkd)
  mixed : 39/40
  160m : 14/
  80m : 28/
  40m : 38/
  30m : 37/
  20m : 36/
  17m : 38/
  15m : 37/
  12m : 36/
  10m : 37/
WAS (cfm/wkd)
  mixed : 50/50
  160m : 7/
  80m : 30/
  40m : 47/48
  30m : 46/46
  20m : 49/49
  17m : 50/50
  15m : 50/50
  12m : 50/50
  10m : 50/50
DXCC (cfm/wkd)
  mixed : 205/227
  160m : 13/14
  80m : 79/92
  40m : 138/156
  30m : 131/148
  20m : 123/142
  17m : 137/157
  15m : 146/165
  12m : 121/143
  10m : 138/157

P R

Copyright ©  -- BJYの備忘録 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]