BJYの備忘録
千葉県東総でアマチュア無線を楽しんでいます。 以前は九十九里エリアでお手軽移動運用がメインでした(UHF)。 コロナ禍以降は固定運用がメイン(HF)。 実家(東京八王子市)からも時々QRVしています。
第64話:eQSL 自動ダウンロードソフトの試作 - My eQSL Auto Downloader (2)
              いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
第62話でちょこっと触れた自作のソフトですが、その後3日間で
ここ3年間に自分宛に届いたeQSLカード(約9300枚)を
自動ダウンロードすることができました。
毎日就寝前にソフトを起動させ、寝ている間に勝手にダウンロードする
訳ですが、1日あたり3100枚は結構効率が良い感じです。
ソフト自体はかなり原始的でトリッキーな方法で実現していますので、
他の作業をやりながら裏でサクサク・・・という訳にはいきませんが、
手前味噌の自作ソフトとしてはこれで実用性十分です。
ダウンロードしたeQSLカードは、これも別の自作ソフトでログデータと
自動で照合して、フォルダ別に振り分けます。
この作業も自動なので、離席時にソフトを起動しておけば、後は勝手にやってくれます。
実際には
・ログと一致したカード・・・"verified"フォルダへ
・ログと一致しないカード・・・"unknown"フォルダへ
・不完全なカード(Under Coonstructionなど)・・・"remove"フォルダへ
ここまでを自動で行い、その後は手作業で”unknown”フォルダの中身を
・SWLから来たカード・・・"SWL"フォルダへ
・QSOしていないカード(Not In Log)・・・"reject"フォルダへ
に分類します。
Not In Logかどうかは、WSJT-Xの生データを見ればすぐにわかります。
中には一度もQSOもしていないのに日時を変えて何枚も送って来る故意的な局もいます。
ちなみに、不完全なカードとは次のようなものです。
 
 
今回は、9300枚DLしたカードの中にこの手のものが6枚含まれていました。
カードデザインを修正してUPしてくれるのを願うばかりです。
eQSL.ccのユーザーは、自分宛に届いたカードをローカルPCに保存しない
(あるいは一部だけ保存)の人が多数派ですが、私は全部保存したい派です。
なにより、各局が工夫を凝らしたイラストや、自慢のシャックの写真、
美しい自然の写真などのカードなど、見ていて本当に楽しくなります。
日本の局は、お国柄、富士山や城のデザインが圧倒的に多いですね!
            
                                                                                   
          第62話でちょこっと触れた自作のソフトですが、その後3日間で
ここ3年間に自分宛に届いたeQSLカード(約9300枚)を
自動ダウンロードすることができました。
毎日就寝前にソフトを起動させ、寝ている間に勝手にダウンロードする
訳ですが、1日あたり3100枚は結構効率が良い感じです。
ソフト自体はかなり原始的でトリッキーな方法で実現していますので、
他の作業をやりながら裏でサクサク・・・という訳にはいきませんが、
手前味噌の自作ソフトとしてはこれで実用性十分です。
ダウンロードしたeQSLカードは、これも別の自作ソフトでログデータと
自動で照合して、フォルダ別に振り分けます。
この作業も自動なので、離席時にソフトを起動しておけば、後は勝手にやってくれます。
実際には
・ログと一致したカード・・・"verified"フォルダへ
・ログと一致しないカード・・・"unknown"フォルダへ
・不完全なカード(Under Coonstructionなど)・・・"remove"フォルダへ
ここまでを自動で行い、その後は手作業で”unknown”フォルダの中身を
・SWLから来たカード・・・"SWL"フォルダへ
・QSOしていないカード(Not In Log)・・・"reject"フォルダへ
に分類します。
Not In Logかどうかは、WSJT-Xの生データを見ればすぐにわかります。
中には一度もQSOもしていないのに日時を変えて何枚も送って来る故意的な局もいます。
ちなみに、不完全なカードとは次のようなものです。
今回は、9300枚DLしたカードの中にこの手のものが6枚含まれていました。
カードデザインを修正してUPしてくれるのを願うばかりです。
eQSL.ccのユーザーは、自分宛に届いたカードをローカルPCに保存しない
(あるいは一部だけ保存)の人が多数派ですが、私は全部保存したい派です。
なにより、各局が工夫を凝らしたイラストや、自慢のシャックの写真、
美しい自然の写真などのカードなど、見ていて本当に楽しくなります。
日本の局は、お国柄、富士山や城のデザインが圧倒的に多いですね!
PR
            プロフィール
HN:
hezhi
性別:
男性
自己紹介:
          無線と自然と夜空の星をこよなく愛するアナログおやじです。
アマチュア無線は学生時代からやっていますが、最近ではUHFの
移動運用に加えてHFのDX(Digital Mode)の面白さにハマっています。
My HF DX status (2021-0101 to 2025-0918) (FT8)
WAC
160m : remain SA, AF
80m-10m : completed (Wkd)
WAZ (cfm/wkd)
mixed : 39/40
160m : 14/
80m : 28/
40m : 38/
30m : 37/
20m : 36/
17m : 38/
15m : 37/
12m : 36/
10m : 37/
WAS (cfm/wkd)
mixed : 50/50
160m : 7/
80m : 30/
40m : 47/48
30m : 46/46
20m : 50/50
17m : 50/50
15m : 50/50
12m : 50/50
10m : 50/50
DXCC (cfm/wkd)
mixed : 209/235
160m : 13/14
80m : 85/96
40m : 142/159
30m : 134/156
20m : 138/164
17m : 138/159
15m : 152/169
12m : 124/147
10m : 140/159
アマチュア無線は学生時代からやっていますが、最近ではUHFの
移動運用に加えてHFのDX(Digital Mode)の面白さにハマっています。
My HF DX status (2021-0101 to 2025-0918) (FT8)
WAC
160m : remain SA, AF
80m-10m : completed (Wkd)
WAZ (cfm/wkd)
mixed : 39/40
160m : 14/
80m : 28/
40m : 38/
30m : 37/
20m : 36/
17m : 38/
15m : 37/
12m : 36/
10m : 37/
WAS (cfm/wkd)
mixed : 50/50
160m : 7/
80m : 30/
40m : 47/48
30m : 46/46
20m : 50/50
17m : 50/50
15m : 50/50
12m : 50/50
10m : 50/50
DXCC (cfm/wkd)
mixed : 209/235
160m : 13/14
80m : 85/96
40m : 142/159
30m : 134/156
20m : 138/164
17m : 138/159
15m : 152/169
12m : 124/147
10m : 140/159
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(09/16)
(09/14)
(09/05)
(09/02)
           
  